【店舗せどり】「赤字販売が怖い」時のマインドハックを伝授する
どうも、YOBBYです。 赤字販売、怖いですよね。 ぼくもせどりを始めてすぐの頃は、「これ売れるかな、売れるかな」と売り場で悩み、さらにレジに並んでいる時もずーっと不安を感じていました。めっちゃビビりw 恐らくこの記事を…
どうも、YOBBYです。 赤字販売、怖いですよね。 ぼくもせどりを始めてすぐの頃は、「これ売れるかな、売れるかな」と売り場で悩み、さらにレジに並んでいる時もずーっと不安を感じていました。めっちゃビビりw 恐らくこの記事を…
どうも、YOBBYです。 この記事を読んでいる方は「せどりで稼いでみたい」と思っている大学生ですかね。あるいは少しでもせどりに興味がある方。 ぼくは2018年の10月からせどりをはじめ、4か月目に月商50万円を達成しまし…
どうも、YOBBYです。 今日は店舗せどりが飽和しない理由と、店舗せどりで稼げない人の原因を解説していこうと思う。 店舗せどりが飽和しない理由 常にプレイヤーが立ち替わる 店舗せどりの一番の特徴は「稼いだ人は市場からいな…
どうも、YOBBYです。 FBAを使っているせどらーなら、少しでも納品用の段ボールを安く購入したいですよね。 塵も積もれば山となるで、年間通すと経費がかなり変わってきますから。 さて、今回は2019年現在、最も安く120…
どうも、YOBBYです。 今回は「せどりは底辺なのか?」という問いに対して、ぼくなりの回答をしていこうと思います。 ぼくの結論としては、せどりは底辺の仕事だと思っています。 でも、それと同時に「副業として最も優秀な仕事」…
どうも、YOBBYです。 今回は店舗せどらーの強い味方、せどりすとプレミアムの解約方法について解説します。 「いつでも解約できるの?」 「どういう手順で解約できる?」 「再契約時にお金はかかる?」 こんな不安を持っている…
どうも、YOBBYです。 この記事では店舗せどりを行う上で、「これだけさえ用意すれば問題ない」というアイテムを全てリストアップしています。 とりあえずここに書いているアイテムがあれば仕入れ・検品・納品が可能ですので、ぜひ…
どうも、YOBBYです。 今回の記事では、せどりをしているとたまに遭遇する「並行輸入品」の扱い方について解説していきます。 まず、前提として並行輸入品は正規品の商品ページで出品できません。 他の情報発信者で「どうせ正規品…
どうも、YOBBYです。 出品制限、辛いですよね。 せっかく利益が取れる商品を仕入れて家に持って帰って、いざ出品しようとするとこんな画面が。金銭的にも精神的にもやられます。 最近アマゾンでアカウントを作った人は、かなりの…
どうも、YOBBYです。 先日こんなツイートをしました。 【店舗仕入れでの声かけを未然に防ぐ方法】 ①身なりを清潔にする②堂々とビームをする③できるだけ他のお客さんに目に触れないように工夫する④変装する(笑) 店舗せどり…