先日、人生逃げ切りサロンの物販セミナーに登壇しました。
ののさんが「セミナー出ない?」ってお声がけして下さって、2秒で「出ます」と返答。ありがたや…!
大至急でしゃべる内容考えて、作ったことないパワーポイントを作って、新幹線に飛び乗って大阪に向かいました。
50人以上の方の前で話をするのは久しぶりでめちゃくちゃ緊張しましたね。
画像:今これと全く同じ格好でこの記事書いてますw

今回は「店舗せどりで月収40万円稼げるようになるまでの道のり」を話ましたが、なかなか好評でホッとしました。
せどりでも何でもそうですが、「目の前のチャンスを絶対に逃さない」というスタンスはめちゃくちゃ大事だな、としみじみ思いました。
さっき2秒で登壇を決めた、と言いましたが、セミナー講師なんて人生で1回もやったことないんですよぼくw
「やります」って言った後も、「あ~、やるって言っちゃったなぁ。どうしよ。」って小一時間不安でした(笑)
でも一度やると決めたら、「できる、できない」ではなく「どうやってやるか」という思考になります。
結局この思考ができるかどうかが、人生を切り開く最大のポイントだとぼくは思うんですよね。
「せどりで月商100万稼ぐ!」と決めたら「じゃあ、具体的にどうやって稼ごうか?」と考える。
目標売上を達成するために必要な要素(単価と販売個数)を逆算し、愚直に実践をする。これだけです。
稼げてない人は、だいたい目標を数字に落とし込めてないです。
・目標売上は?
・達成するための必要仕入れ金額は?見込み利益は?
・商品検索数は?
・必要時間は?
などなど、細分化していくと目標達成が机上の空論ではなく、”予定”に変わります。
伸び悩んでいる人は、ぜひ”数字の管理”を意識してやってみて下さい。
コメントを残す